
おかげさまで無事終了しました!1日でも早いコロナ終息を願い、
いつの日か必ずリアルイベントで開催します!!
「緑の音楽祭2020 -on-line-」
日程:2020年8月1日(土)
配信会場:西川多目的ホール
※本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止に努め、完全on-line配信でのイベントとなり、
一般の方の入場ならびお越し頂くことはお断りさせて頂きます。
是非YouTubeの生配信でお楽しみ下さい!
予めご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
配信方法:YouTube生ライブ配信
配信時間:10:00-17:00(予定)
配信観覧:もちろん無料です!
はじめに。
「緑の音楽祭」とは、新潟市西蒲区西川地区(旧西川町)において毎年6月に開催してきた西川を代表する
音楽イベントです。
毎年、地域のアマチュアバンドやダンスチーム、チアダンスなどを中心に夢や希望で溢れた若者たちや地域住民が1年の集大成として精一杯ステージを飾る。
そんな規模は小さいけど...夢や希望は、日本一!の場として長年地元の方々へ愛されてきました。
そして待ちに待った本年のイベントを前に...新型コロナウイルス感染拡大の影響で、本年2020の開催を
検討した結果、出演者、スタッフ、そして来場者の安全を第一に考え惜しくも開催を断念しました。
しかし!
地域の夢見る若者たちや応援して頂いている住民の皆様、そして歴史あるこのイベントを行う意義とは、
開催地区 ”西川” への深い情熱と愛、未来ある若者の ”成長の場” として長年培ってきたこのイベントを
こんな今だからこそ強い団結力で ”未来へ繋げたい” と実行委員は、力強く意志を掲げました。
そんな意志と共に立ち上がり「オンライン配信ではどうだろう?」と右も左もわかならい田舎の大人たちが
多くのご賛同者と一から学び、そして実現できるまでのチームを作り、今回オンラインという形で
開催できることに なりました。
また本手法のようなイベントを開催するにあたり、地域住民の方へは、普段身近ではない「オンライン」
という新しい形式をご理解頂いたのは何よりもの感謝でございます。
この感謝の気持ちを新しい生活様式「西川モデル」として確立し、どんな逆光でも負けず立ち向かう
“未来への町づくり” として地域住民の方々と共に歩んでいけましたら幸いです。
未熟な我々が手探り手作りで行う小さな小さなイベントですが、この日だけは、誰よりもどこよりも
西川から!夢や希望、未来へ向けて「オンライン」という形で皆様へ全力でお届けさせて頂きます。
緑の音楽祭 実行委員会
NEWS
-pickup!-「蒲原ガス株式会社」様のpickup!ページが開設!!
今回オフィシャルスポンサーとして、ご支援頂いている「蒲原ガス株式会社」様のpickup!ページが開設しました!"くらしにホッと ちいきにずっと" をコンセプトに地域の為に、そして地域の皆様の為に日々業務に努め、
そして地域を応援する。そんな思いとメッセージを今回 "WEB CM" として制作し、そのCM裏側や秘話などをはじめ
蒲原ガスのイチオシ機器!など見どころ満載のコンテンツが盛り沢山!
「にしかわ緑の音楽祭2020×タワーレコード新潟店」“コラボ応援ステッカー”キャンペーンのお知らせ
この度、にしかわ緑の音楽祭2020は、タワーレコード新潟店とコラボを行い、
“コラボ応援ステッカー”キャンペーンを実施することが決定しました!
キャンペーン期間中、タワーレコード新潟店にて商品(全CDならびDVD Blu-ray、グッズ等 販売中の全ての商品が対象です)を1点以上お買い上げ1名様につき1枚コラボ応援ステッカーをプレゼント致します。
キャンペーン期間:2020年7月23日(木)〜配布終了まで
コラボ応援ステッカーは、枚数限定になりますので、無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。
是非この機会にスペシャルゲストのロゴも入った、世界に1つしかないコラボ応援ステッカーをGETし、 新潟の音楽シーンを応援しよう!!
◆TOWER RECORDS 新潟店
新潟県新潟市江南区下早通柳田1-1-1
イオンモール新潟南 2F


好評につき、枚数に達したため、配布は終了となりました!
YouTube "にしかわ緑の音楽祭2020チャンネル" にてオフィシャルスポンサーのCM動画が続々と公開!!
この度、にしかわ緑の音楽祭2020にご協賛頂いた、オフィシャルスポンサーのCM動画が
YouTube "にしかわ緑の音楽祭2020チャンネル" にて公開しました!
ここでしか見ることのできない特別感満載のCM動画を是非チェックして下さい!!

Special Guest

ひなた

Rafvery
1999年リーダー「たかのり」サブリーダー「ぴろん」による従弟同士が「ひなた」を結成。
2003年に上京し、日本全国47都道府県を47日でストリートの旅をする「ひな旅」を敢行しCD「がんばれ」を
10000枚セールスする。2007年には「渋谷公会堂」にてワンマンライブを成功させる。その後もシングル12枚アルバム7枚を発売し、全タイトルがオリコンインディーズチャートにランクインする。
毎年6月に全国ツアーを開催。
生まれ育った街の未来の為、そこに住む人々とのつながりを「音楽」と「食」を通じて、県内外いろんな人と縁を結んでほしいという想いから、 2016年12月に地元長岡にてひなた主催によるフェスを開催。5000人の笑顔を結ぶ。2017年12月「長岡音むすびフェス2018」8000人の笑顔を結ぶ。2018年12月「長岡音むすびフェス2019」12000人の笑顔を結ぶ。2019年10月20日長岡市立劇場にて20周年記念コンサートを満員御礼にて大成功を収める。
新潟を拠点に活動する2MCユニット。
新潟県内ではアークベルウェディング、新潟アルビレックスBB、エイシンカレッジグループ、JAバンク新潟など数々の
タイアップソングを務め、テレビCMで流れる歌声から知られることも多い。
4枚のオリジナルフルアルバムを経て2018年4月、初のベストアルバム『Rafvery’s BEST』をリリース。
新潟県民会館ワンマンライブは1,100名超を動員し、盛況を博した。
2019年12月、高田公園オーレンプラザでのワンマンライブも盛会のうちに幕を閉じ、会場限定シングル『TSUMIKI』を発売。
優しさやあたたかさの表現に磨きがかかった歌声は、アークベルウェディングの新CMに抜擢されている。
FMみょうこう「Rafveryの華金」、FM PORT 79.0「Rafveryのラフな時間」のラジオパーソナリティを務める傍ら、精力的にライブを行い、聴く人の様々な日常に寄り添い、支えられるような、そして共に歩めるような音楽で、新潟から全国へと活動の場を広げている。

Your Friends
地元新潟県を拠点に全国で活動中。
甘くキャッチーなメロディーで歌うTATSU(Vo.)と、メジャーアーティストなどにも楽曲提供をするWATARU(DJ&Track Maker)のサウンドが融合しライブ会場を盛り上げる。
★スペシャルゲストのひなた、Rafvery、Your Friendsによる
"緑の音楽祭2020 オリジナル応援ソング”当日限りの披露が決定!!

2002年にDJ活動を開始。日本全国の主要クラブやフェスで年間150本以上のDJ SETをPLAY。
フロアのバイブをロックするその卓越した MIX ワークとオリジナリティーあふれるサウンドストーリーが高く評価されている。
日本でのオフィシャルリリースはこれまでに30作品以上。オリジナル楽曲はiTunes Storeで2作品連続でダンスミュージック・シングル部門で1位を獲得。また、ミックス・コンピレーションは、iTunes Storeのダンスミュージック・アルバム部門で3作品連続でランキング1位を獲得するなど、日本のDJとして快挙を成し遂げ続けている。
★アルビレックス新潟 公式応援ソング 「WE ARE THE CHAMPION」披露!!
DJ YAGI
鼓調 / ファイブスターアイランズ / なおりゅう /
Halau Hula Ka Laie / 小沢守 / PAN NO WA / エアマンズ
♪司会:元FM PORT人気アナウンサー 磯村 康子
出演アーティスト
Official Sponsors ※ロゴクリックでスポンサーHPへリンクします!
配信 YouTube channel
・主催:西川地域コミュニティ協議会 / 緑の音楽祭 実行委員会
・企画運営:西蒲中央印刷株式会社
・Producer:吉原 雄介(吉原興業)
・Official Photographer:伊田 亮介(IN NEXT)
・Official Photographer:栗原 巧
・Official Hair&make UP:JULIA
・映像技術:大湊 幹生(OnesStudio)
・配信技術:柄澤 祐司(MOA INDUSTRY)